梅エキス
梅は春にさきがけ、寒中に咲くことから、松や竹とともに、歳寒三友と讃えられ「松竹梅」として、めでたい時に重用されてきました。又、梅は「三毒を絶ち、その日の何逃れ」といわれ、昔から薬の一つとして、強い信頼感があります。 江戸時代に、一般の常備用薬用食品となり、やがて、梅干に変わる保険食品として、梅肉エキスが考え出されました。
■アルカリ食品の王様
ミネラル豊富な強アルカリ食品。梅肉エキスとても酸っぱく、アルカリ性食品の王様です。体内に入って燃焼して配分となり、カリウム、リン、マグネシウム、ナトリウム、鉄分、カルシウムなどのミネラルを豊富に含んだ食品です。
■豊富なクエン酸
日本の梅干に着目して、クレッブス博士が「クエン酸サイクル」を発表してノーベル医学賞を受けました。クエン酸は疲労回復、活力増進にとても役立ちます。
■殺菌作用と整腸作用
「梅は三毒を絶つ」といわれ、食物の毒、血液の毒、水の毒から身 体を守ってくれます。特に、梅肉エキスには腸内環境を整え内臓の働 きを活発にさせます。
昔から、風邪を引いた時、食べ物や水にあたって下痢をした時、コレラなどの疫病が流行した時など色々な場面で、薬の変わりに用いられてきました。誰もが梅の素晴らしさを知っています。そこで、マグナスではその梅の有効成分だけを抽出し、山芋・天然カルシウムを加え召し上がりやすくしました。しかも、塩分を全く含まないので、塩分を気にしている方でも
安心して召し上がれます。
梅干と梅肉エキスの違い梅肉エキスは塩分を全く含まない濃縮されたエキスですから、高血圧や糖尿病などの成人病を気にされている方でも、安心して召し上がれます。また、梅干にはないムメフラールという新成分が含まれています。 ムメフラールには血流改善効果があることがわかっています。
このような方に…
●体の調子が悪い ●肥満が気になる
●胃腸が弱い ●疲れやすい
●便秘、不眠 ●貧血、生理不順
●ストレスが多い ●食事が不規則
●お酒を飲む
お召し上がり方
毎日、5~10粒を目安にお召し上がりください。
*These statements have not been evaluated by the Food and Drug Administration. This product is not intended to diagnose, treat, cure or prevent any disease.
レビュー
レビューはまだありません。